「走って医療用ガウンを寄付しよう」サンスポ古河はなももオンラインマラソン2022、2022年1月8日(土)0:00~1月23日(日)23:59<計16日間>に渡り開催決定!

大会要項

HOME > 大会要項

大会概要

大会名 「走って医療用ガウンを寄付しよう」 サンスポ古河はなももオンラインマラソン2022
会 場 なし 
※オンライン形式での開催のため
開催日 2022年1月8日(土)0:00~1月23日(日)23:59<計16日間>
共 催 古河市・サンケイスポーツ
主 管 サンスポ古河はなももマラソン企画運営委員会

実施概要

開催日 2022年1月8日(土)0:00~1月23日(日)23:59<計16日間>
メイン会場 なし 
※オンライン形式での開催のため
受 付 なし 
※オンライン形式での開催のため
参加賞引換 大会開催期間後、エントリー時にご登録の住所へ順次発送いたします。
種目 距離 参加資格
(2022年
1月23日基準)
計測アプリ 計測方法 エントリー
方法
参加費
マラソンの部
男子
42.2km 満18歳以上の
男子
指定なし
(スマートフォンや
スマートウォッチの
GPS機能と連動し、
走行日・距離・タイ
ムが計測可能なラン
ニングアプリであれ
ば可)
累積タイプ
(開催期間内
に規定距離分
を走行)
スポーツ
エントリー
のみ
¥2,500
(税込)

1口¥1,000円
(税込)で
追加寄付<医療用
ガウン2枚>
ができます。
マラソンの部
女子
満18歳以上の
女子
10kmの部
男子
10km 高校生相当以上
の男子
指定なし
(スマートフォンや
スマートウォッチの
GPS機能と連動し、
走行日・距離・タイ
ムが計測可能なラン
ニングアプリであれ
ば可)
一発録り
タイプ
(開催期間内
の1日で規定
距離を1回で
走り切る)
スポーツ
エントリー
のみ
10kmの部
女子
高校生相当以上
の女子
ファミリーペア
の部
2km 小学生の児童と
その保護者に該
当する者
寄付のみ
  1口¥1,000円(税込)
<医療用ガウン2枚>
寄付できます。走って
計測・報告など不要で
す。
なし なし 1口¥1,000円
(税込)
<医療用ガウン
2枚>
年齢制限なし

【その他注意点】

  • 大会参加にあたり、スマートフォンまたはスマートウォッチの所持が必須となります。
  • お好きなランニングアプリを使用していただくため、アプリによって機能上、10分の1秒単位の計測が難しい点を考慮し、10分の1秒単位以下のタイムは切り捨てとします。また小数点第2位以下の距離(km)は計測が難しい点を考慮し、マラソンの部の計測距離は42.2kmとします。
  • 寄付のみの部は走行、計測、報告不要です。

※その他、オンライン大会独自の規約が多くあります。必ず下記よりご確認いただき、ご同意のうえでご参加ください。

参加資格

【寄付のみの部除く】

  1. 大会主催者が定めた開催期間内の基準日(2022年1月23日(日))に、種目ごとの参加資格を満たし、且つ本大会の申込に際して以下の大会規約に同意し順守できる方。
  2. スマートフォンまたはスマートウォッチを所持している方。また、その端末にランニングアプリをインストールのうえGPS機能と連動させ、開催期間中に記録計測を行うことができる方。

【寄付のみの部】

  1. 年齢制限等ありませんが、未成年者は保護者の同意が必要です。

大会規則

保険に関して
  1. 主催者は、大会開催期間中の参加者自身の傷病や紛失、その他事故について一切の責任を負いません。オンライン形式のイベントという本大会の性質上、上記補償が付保できませんので、参加者自身の責任のもと参加してください。

【寄付のみの部除く】

走行上の注意点
  1. 持病のある方はもとより、体調を十分に整えたうえで参加してください。
  2. 走行中に体調が悪いと感じた場合は、決して無理をせず棄権するようにしてください。
  3. 走行地域の気象情報に十分留意し、気象注意報や警報の発令中に走行しないでください。
  4. 走行する地域の交通ルールを必ず順守して参加してください。スマートフォンやスマートウォッチを見ながらの走行や車道走行は大変危険ですので、おやめください。
  5. 交通ルールの順守と新型コロナウイルスの感染予防が可能なコースであれば、参加者自身で自由に設定してください。ただし、実際の「古河はなももマラソン」のコースは車道がコースの一部となっていますので、絶対に走行しないでください。
  6. 夜間の走行時には、反射材やヘッドライト等を装着し、安全を確保してください。
  7. 走行時に携帯するスマートフォンやスマートウォッチは、走行前に充電を済ませてください。計測時は通常よりもバッテリー消費が早くなりますのでご注意ください。なお、充電時にかかる電気代は自己負担となります。
  8. オンライン形式のイベントという本大会の性質上、インターネット機器や回線の不具合等による申込や入金の遅れ及びランニングアプリの不具合等で計測漏れがあった場合、主催者は責任を負いかねます。ご了承ください。
  9. 「マラソン、10km、ファミリーペア(2km)の部」の計測は、スマートフォンやスマートウォッチのGPS機能と、走行分の距離とタイムが計測可能なランニングアプリで行います(指定なし)。但し、スマートウォッチを使用する場合はスマートフォンと連動できるものに限ります。
  10. タイム申告は自己申告制で、計測時に使用したランニングアプリで、【走行日・走行距離・タイム】の3項目を1枚の中で全て確認できるページのスクリーンショット(端末画面を写真撮影したものでも可)を、スポーツエントリー内の本大会用申告ページに送信して行います。申告ページへのアクセス方法は、開催期間初日の4日前<1月4日>までに、エントリー時にご登録いただいたメールアドレスへお知らせします。計測時に必要となるランニングアプリ(指定なし)のインストールや利用料、アプリ起動中にかかるパケット通信料、タイム申告時のスクリーンショット等の送信料は、全て参加者の自己負担となります。
  11. タイム申告時に使用するランニングアプリのスクリーンショット情報で、走行距離が参加種目の規定距離未満の場合は棄権、上回っている場合も規定距離分とみなし、申告対象となるタイムは、スクリーンショット情報のままとなります(=新たに参加種目の規定距離分のタイムを算出しないでください)。
    (例:10kmの部にエントリーし、記録計測時に10kmを上回る10.6kmを走り、1時間20分30秒という記録だった場合、余計に走った0.6km分は考慮せず、タイムは1時間20分30秒となります。)
  12. ランニングアプリを使用して計測を行うオンライン大会の性質上、10分の1秒単位の計測が難しい点を考慮し、10分の1秒単位以下のタイムは切り捨てとします。
    (例:10kmの計測結果が1時間23分45秒56だった場合、「56」は切り捨てとなり、1時間23分45秒が大会記録となります)
  13. GPS機能等の都合上、参加者各自の走行環境等により、誤差が生じる場合がありますが、ご承知の上でお申し込みください。
  14. 「マラソンの部」は【累積タイプ計測】可、「10km、ファミリーペア(2km)の部」の計測方法は【一発録りタイプ】となります。開催期間内の1日で規定距離を1回で走り切ってください。各種ランニングアプリに装備された「一時停止」機能(またはそれに相当する機能)」は、使用可能です。安全第一で走行してください。
  15. タイム申告は、1回のみとなります。万が一、複数回送信した場合は、開催期間終了日に一番近い日時の申告のみ有効とします。
  16. ファミリーペアの部(2km)は、通常大会と違い、走行時に特別な規定(スタート時は手を繋がなくてはいけない等)はありません。但し、ペアを組む保護者の方は、児童の安全に十二分にご留意くださいますようお願いします。
  17. オンライン形式での開催につき、制限時間の設定はありません。
新型コロナウィルス対応
  1. 新型コロナウイルス感染リスクを抑えるため、参加者自身で3密の回避、咳エチケットの順守に努め、安全に走行できる環境下で参加してください。
  2. 3密回避のため、集団走行はお控えください。複数人で走行する場合は、十分な距離を保つなど、新型コロナウイルス感染防止に努めてください。
  3. 申込期間及び大会開催期間中に政府による緊急事態宣言が発令された場合は、大会を事前予告なく中止または延期する場合があります。ご了承ください。
  4. 参加者自身の在住及び走行地域が属する都道府県や市区町村の独自の条例など(都道府県独自の緊急事態宣言など)を順守し、参加してください。
大会結果・表彰
  1. オンライン形式での開催につき、最終的な順位付けの発表や上位表彰はありません。自身のペースで安全に楽しくご参加ください。
  2. 完走証は、デジタル形式のWEB完走証となります。大会開催期間終了の約1週間後、エントリー時にご登録いただいたメールアドレスへ、ダウンロードページのURLが配信されます(配信元:@sportsentry.ne.jp)。配信開始次第、大会公式HP等でお知らせします。
参加賞
  1. 参加賞は、大会オリジナルパッケージ入り古河市煎茶になります。大会開催終了後(2022年2月)より、順次エントリー時にご登録いただいた住所へ発送いたします。但し、発送は日本国内に限らせていただきますので、ご了承ください。※寄付のみの部方の参加賞はありません。
    さしま茶 写真
    【古河公方公園摘みやぶ北茶】
    古河公方公園で摘んだやぶ北茶(さしま茶)。しっかりとした味と香りの日本茶です。
    古河茶専門店会(代表:製茶問屋 大島清吉商店)
    https://www.ooshimaen.com/
抽選会
  1. 事後アンケートに回答することで、古河市の特産品等が当たる抽選会に、1人につき1回参加することができます。詳細は決定次第、大会公式HP等で順次発表します。

【全種目共通】申込規約

  1. 申込時に登録した参加者本人が参加してください。代理での参加はできません。また、参加者本人が未成年の場合は、必ず保護者の同意を得てご参加ください。
  2. 参加者本人に代わり、家族や友人が申込をした場合も、参加者本人が本大会への参加を承諾し、各規約を承諾のうえ、申込したものとみなします。
  3. 年齢や性別の虚偽申告、申込者本人以外の出走は認めません。また、自転車や自動車利用等の明らかな不正が確認された場合は、失格といたします。
  4. 同一参加者によるダブルエントリーは可能ですが、同日に2種目以上の走行はおやめください。
  5. 自己都合による申込後の変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。
  6. オンライン形式のイベントという本大会の性質上、エントリーは スポーツエントリー(インターネットのみ)からのみの受付となります。
  7. 諸般の事情を鑑み主催者が開催中止とした場合は、参加費の全額を返金いたします(但し各エントリーサイトにて発生した手数料は除く)。
  8. 大会に関する情報は、一部変更となる場合がありますので、ご了承ください。

寄付品(医療用ガウン)

名称/医療用ガウン(アイソレーションガウン)1セット(帽子付)

全1カラー : Fサイズ
生地素材 : 不織布(25g/㎡以上)スパンボンド不織布
商品の特徴 : 帽子付き、袖リブ付き

医療用ガウン(アイソレーションガウン)(帽子付)着用写真

寄付先

一般社団法人古河市医師会 
http://www.kogaishikai.com/

寄付オプション

「医療用ガウン」追加ご寄付[料金] 
1口1000円 <税込み> = 2枚


※医療用ガウン(参加費には寄付用「医療用ガウン」2枚込み)追加ご寄付をご希望の場合は、エントリーと同時に別途オプション「寄付する医療用ガウン希望口数」を選択しお申し込み願います。
※合計口数が101口以上にならないようにしてください。

個人情報の取扱いについて

主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。
大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、関連情報の通知、次回大会の案内、大会主催者協賛・協力・関係各団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用いたします。
また、主催者もしくは委託先からの申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。
各種案内を希望されない方は、大会事務局にその旨をお申し付けください。

共 催

  • 茨城県古河市
  • サンスポ