抽選会について
<参加者限定・計200名様に当たる>
事後アンケートに回答して、次回大会の無料出走権や古河市特産品など、素敵な賞品が当たる抽選会に参加しよう!
➡当選者発表中!こちらから
賞品名 | 賞品イメージ | 取り扱い | 数量 |
---|---|---|---|
2022年3月開催予定 「第9回サンスポ古河はなももマラソン」無料出走権 ※諸般の事情を鑑み、主催者が開催中止または延期と判断し た場合は、無効となります。ご了承ください。 ※該当大会が定める各種目の参加資格を満たせば、種目は各 当選者が選択できます。(譲渡及び転売禁止・ファミリーペ アの部はペアで1人扱い) |
![]() |
サンスポ古河 はなももマラソン 企画運営委員会 |
50 |
茨城県銘柄産地指定 常陸牛(¥5,000相当) 常陸牛とは、茨城県の指定された生産者のうち、日本食肉格 付協会枝肉取引規格において、A4またはB4以上に格付けされ た牛肉のことを言います。 厳選した子牛を、磨かれた飼育管理技術と厳選された飼料の もと30ヵ月有余にわたり育て、その中で肉質の良い牛肉だけ が「常陸牛」と認定されます。 赤身に程よく脂身の入った霜降り肉はきめが細かく、豊かな 風味を味わえます。 |
![]() |
株式会社 アラカワミート (古河市東山田 2977) |
5 |
茨城県銘柄豚 常陸の輝き(¥5,000相当) 常陸の輝きは、茨城県の養豚関係者が満を持して、お届けす る新たな銘柄豚肉です。 茨城県畜産センターが開発したデュロック種の系統豚「ロー ズD-1」を交配した三元豚を、専用の飼料でじっくり育て上 げることで、やわらかく、旨味があり、香りの良い肉質を実 現しました。 |
![]() |
株式会社 アラカワミート (古河市東山田 2977) |
5 |
七福神朱印付台紙 古河市内にある七福神を祀ったスポットを、7,000歩で歩く ことが出来る人気のイベント(古河七福神めぐり)を、毎年 1月に開催しています。 七つの大難を除き、七つの幸福を授けてくださる七福神は、 この地で暮らす人々の守り神として、これからも私たちの心 に寄り添い続けてくださることでしょう。 |
![]() |
古河市 | 10 |
古河の七福カレー 2006年に古河市ではじまったグルメな街おこし。それが 「古河の七福カレーめん」です。 観光名所になっている古河七福神めぐりとかけ、地場産野菜 など、7種類以上の食材を使い、彩り豊かでちょっとスパイ シーなご当地グルメです。 |
![]() |
古河商工会議所 | 50 |
古河ブランド認定商品 どぶろく 古河のどぶろくは、2007年に濁酒特区の認証を受け、自社 生産のお米を原料に醸造を始め、2008年に初蔵出しをした お酒です。 お酒の名付け親は古河大使です。渡辺徹氏(俳優)、永井路 子氏(直木賞作家)、樋口真嗣氏(映画監督)、仁志敏久氏 (元プロ野球選手)の4名が命名をしてくれました。その後、 2011年に濃醇どぶろくが古河ブランドの認証をいただきま した。 ※本賞品は、未成年飲酒禁止法に基づき、満20歳以上(今 大会開催期間最終日基準)の方に対象を限定して抽選を実 施いたします。ご了承ください。 |
![]() |
有限会社 森ファームサービス (古河市上片田 1224-2) |
30 (左記4種のうち ランダム1種) |
<大会限定>古河ブランド認定商品詰め合わせセット ▼ 昔しょうゆ(株式会社大橋醤油店)
「昔しょうゆ」は、茨城県産の大豆と古河市の旧三和町
エリアの小麦を使用。一度搾った生醤油に、新たな「麹 」を加え、再発酵させた再仕込醤油で、3年の月日をかけ て熟成された味は濃厚で塩分は控えめの味わい深い仕上 がりになっています。 ▼ 桃林花(かりんとう)(株式会社雪華)
古河のシンボルである『花桃』の実をイメージした、
まるくてかわいい一口サイズのかりんとうです。 ▼ こがにゃんこクッキー(多機能型事務所たんぽぽ)
古河を応援するご当地キャラクター「こがにゃんこ」を
デザインしたクッキー。 さしま茶味はバター・牛乳・卵を使わない製法により コクのあるさしま茶の味が生きています。 ▼ さしまの紅茶(吉田茶園)
「さしま茶」は茨城県西地域で生産されている特産品で
す。肥沃な土壌と冬の寒さから茶葉に厚みがあるため製 茶すると濃厚な味と香りが立ち昇り、コクのあるのが特 徴です。 ▼ はなももせんべい(株式会社マルアイ食品江面米菓製造
本舗) 古河市の花「はなもも」をイメージした3種類の色と味
を楽しむことができます。 桃色は赤だいこんの色素を使って表現し、緑色はさしま 茶の粉茶、茶色は茨城県産の醤油を使用。 おみやげフードグランプリ受賞!(2020年1月27日開催) |
![]() |
道の駅 まくらがの里こが (古河市大和田 2623) |
30 |
古河ブランド認定商品 はなもものしずく ・フェイスミスト(100ml) ・ルームミスト(200ml) 2019年4月、古河桃まつり開催中に市民の皆さまの手によっ て摘み取られた古河公方公園内のハナモモ「源平」が、アロ マミストとなって生まれ変わりました。ぜひ、古河のハナモ モの優しい香りをお試しください。 |
![]() |
古河のお休み処 坂長 (古河市中央町 3-1-39) |
フェイスミスト:10 ルームミスト:10 |